忘備録
今日は仕事が休みだったので、本屋に行ってマンガを買って来ました〜!! 本屋でマンガを物色する瞬間はホントいいものですよね。 今日は財布の紐が緩みすぎてしまったな。 しかし、買ったマンガ全て面白かったのでよしとしよう。 一言感想 リアル15巻 久々…
自分用に覚え書き 信と漂は戦争孤児。戦で武功を挙げて立身出世を目指している。 漂、王宮にスカウトされる 王宮でクーデターが起こる。漂が死ぬ。 信は漂に託され黒卑村に向かう 黒卑村についた信は政に出会う 黒卑村が王宮の軍に囲まれる 貂が信と政を村か…
いつも聞いてるラジオでちょっと前に「凄くいいらしい」という評判を聞いていたのでみたくなりました。本当は先週行こうと思ってたのですが、天候が悪くて出かける気にはならず、今日ようやく行けました。 1990年代の韓国を舞台に思春期の女の子の思いや家族…
年賀状に関するお話です。
11月の10日で福岡の開催が終了するので、「これを逃してはならぬ!!」と思い行って来ました。いや、もう最高でした。この言葉しか出ないです。 行ってよかったです。 すしおさんのイラストや原画がこれでもかというぐらい展示してあって、感激しました。 絵…
いやぁ。本当にいい映画でした。 映画のポスターを見てて気になってたんです。絵が魅力的だったからかな。 なんの前情報もなく見に行ったら、これが大当たりでした。 行ってよかったなぁ。大きいスクリーンの劇場だったんですが、観客は私ともうひとりの2名…
メンズ雑誌のモデルさんを毎日3体ずつ描いています。 もっと増やしたほうがいいのかなと思いつつも、 毎日描くほうがいいだろうと思ってあえて増やしてません。 多分増やすとやめちゃいそう。。。(←意志は弱い) まだまだ全然うまくかけませんが、オシャレな…
TSUTAYAでメンズファッション雑誌を買ってきました。 モデルさんを模写るためです。 私、自分はすごくダサいですが オシャレな人見るのすごく好きなんです。 最初はポーズカタログ集でやってたのですが、途中で飽きてしまいまして。。。 それで雑誌のモデル…
私が米津玄師さんを初めて知ったのは、『3月のライオンの』エンディングで流れた『orion』を聴いた時でした(2017年の1月か2月だと思う)。 その時にエンディングテーマのクレジットを見て、『お坊さんみたいな名前だなぁ』と思ったのを覚えています。(「師」…
私は中学生になっても試験勉強や復習では鉛筆を使っていました。 そして鉛筆削りで「これ以上は削れない」というところまで使い、短くなった鉛筆を小さな箱に入れて捨てずに残していました。そして溜まった短い鉛筆を見ながら「こんなに勉強を頑張ったフフフ…
『きのう何食べた?』をコミックを読む前の楽しみは表紙をじっくり眺めることです。 ちょっと薄めのブックカバーから透けるメニューの品目!! 当然絵も美しいですから、じーっと眺めてしまいます。 きのう何食べた?(13) (モーニング KC) posted with ヨメレ…
「上野動物園でパンダを365日撮影している人がいる」という情報を職場でゲットしました。 ものすごく気になって仕事の間中ググりたい欲望に駆られましたよね。 教えてくれた人から聞いた情報によると、「パンダの撮影のために弟さんの結婚式に行けなかった」…
今、メモ帳に字を書く時『オレンズ』の0.2を使っています。小さいメモ帳に書くときには細い芯で書くと字が潰れなくてイライラしなくて良いですね。 ぺんてる シャープペンシル オレンズ XPP502-G イエロー軸 0.2mm 出版社/メーカー: ぺんてる メディア: オフ…
福岡では2015年に開催されてたみたいなんですけど、その時は作品も読んでなくてこんなイベントがあったことも知りませんでした。 作品読み始めて『ああー(´;ω;`)行きたかったなぁ』って悔しい思いをしていたのですが、熊本で開催されると知って行ってきま…
AmazonのPrime Musicを聴いていたんですよ。掃除をしながら。その時に、フリッパーズ・ギターの『恋とマシンガン』がかかって、テンションが上りました!!!!!(いつ聴いてもいい歌!!)この曲を聴いたせいでと言っていいでしょう。コーネリアスの『Fantas…
『週刊少年マガジン』34号の『8月アウトロー』を読んでましたらね、胸が異常にザワザワしたわけですよ。 いきなりの地区予選、それも準決勝で延長12回だし。。。堂蔭高校戦って地区予選でも大一番のはずじゃないのか!? 8月アウトローってまんがいきなり飛…
行ってきました。実写版『銀魂』。思いっきり舞い上がっていたんでしょうね。映画を見る前に、普段なら絶対手を出さない『銀魂セット』というポップコーンとドリンクのセットを買ってしまいました。。。クリアファイルもついていました。アニメと実写の銀さ…
記事タイトルが、意識高い系の記事みたいになってしまいました。いつからでしょうか?気がつくと、私の両足のかかとは粉が吹いたみたいに白くなっていつもガサガサしていました。思いついたようにたまに保湿クリームを塗ってはいたのですが、所詮応急処置で…
ちょっと前まで両肩を結んだ線のあたりがものすごく痛くて、ヨガの先生に相談したところ「前首が原因」と言われました。 ちなみに前首(ストレートネック)とは ストレートネックとは… 頚椎の生理的前湾角度 30度以下の首の状態をいいます。※首がまっすぐに…
暑いですねえ。ここ最近は夜も寝苦しくなってきました。 楽天スーパーセールでこちらの商品を購入しました。 ひんやりマット 送料無料 敷きパッド 冷感 冷却マット クールマット 90×90 敷パット洗える 防水 クール 接触冷感 冷感寝具 クールパッド 冷却ジェ…
月刊flowersの8月号は、吉田秋生先生のファンなら抑えておきたい一冊だと断言します! 月刊flowers(フラワーズ) 2017年 08 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2017/06/28 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 私はこれだけで買う価値があ…
『テニスの王子様』を借りて読んでいます。今まで、全くこの作品との接点がなく、知ってることといえば、実写版(?)ミュージカルをやっていると言うことと、女性にすごく人気があるということくらいしか知りませんでした。あとはジャンプに連載されていたと…
この歌をご存知でしょうか? youtu.be 私は「曲をなんとなく聴いたことあるくらい」の知識でした。どこかで聴いたことあるという人が多いんじゃないかと思います。 今回youtubeでビデオクリップを見ることができて感激しております。歌詞の内容も「そういう…
ブタまっしぐら。。。 今まで、「ダイエットしなきゃな~」って思いながら自堕落な生活を送ってました。 そりゃブタになるよなという生活を送ってました。 服がちょっときつくなったけど、まあ着られるし、 自転車通勤してるし、ラジオ体操も週に何回かやっ…
去年、羽海野チカ先生の原画展に行って以来、 漫画家の先生の生原稿を見るのは本当に鳥肌ものだし、色々と刺激になり得るものが無限大ですので、 絶対行くようにすることにしたのです。 記事には書いてないのですが、ちょっと前に 『ダイヤのA』『昭和元禄落…
ここ何ヶ月間か、仕事に行く時にスマホ(というか私はiPod touchなんですが)を持って行かないようにしました。 持っていくものは通話機能のみの携帯電話とiPad miniとポケットWi-Fiです。 iPad miniには読書アプリとお絵かきアプリとAmazonのセラーセントラル…
今回図書館で借りてきたこの本。面白かったです。 ナミヤ雑貨店の奇蹟 (角川文庫)作者: 東野圭吾出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2014/11/22メディア: 文庫この商品を含むブログ (22件) を見る 「東野圭吾さんの作品オススメ記事」を何件か検索し…
コチラがヒイヒイ言いながら描いたマンガです。。。 練習あるのみですね。
「明日でGWが終わるなぁ~。」ちょっと切ない気持ちになっていた5月4日の夜。 Facebookを見ていたら 「それでもマンガが描きたい人のためのほんの基礎的なマンガ講座」 という魅力的なタイトルのイベントが目に入りました。うん、私のための講座ですね。 「…