RADIOHEADの『OK COMPUTER』の発売って1997年ですってね。
ってことは、発売されたのは20年前。。。(;・∀・)
嘘でしょ。

- アーティスト: Radiohead
- 出版社/メーカー: Parlophone (Wea)
- 発売日: 1997/06/16
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 100回
- この商品を含むブログ (240件) を見る
2017年にやりたいこと
あの、ぶっちゃけて言うと苦手だったんです。RADIOHEAD。
完全な偏見ですけど、「音楽ツウの人が好きそうなバンド」みたいな感じがあって。
あと、その当時の自分じゃちょっとその音楽が理解不能だったんでしょうね。(はっきり言ってついていけてない状態でした)
でも、彼らのアルバムは結構持っていたんです。探してみたら驚きましたΣ(゚Д゚)
6枚も 買っている!(しかし全然聴いていない)
2017年のやりたいことの一つに「買ってはいたけど、全く聴いてないCDを改めてじっくり聴いてみる」
というのがありまして。
その筆頭はやっぱりRADIOHEADだろうという結論に至りました。
最初に聴くアルバムも2ndの『the bends』じゃなく、『OK COMPUTER』だろうと。
発売と同時に買ったわけではないけど、最低でも買って10年は経っているわけです。
当時、全く良さがわかりませんでした。
今聴いて何か変化があるのでしょうか。
率直な感想
買った当時はこのアルバム全体に流れる「暗さ」(と言っていいのかな?)がどうしようもなく駄目だったのに。。。。
改めて聴いてみたら
「かっこええじゃん!!」
最初の「Airbag」から持って行かれました。
何であんなに毛嫌いしてたのか。。。
わからん、全くわからん!!
その当時はこの音を受け止める器が自分にはなかったということだろう。
今日は聴きだしてからずっとこのCDを流しっぱなしにしている。
こんなに同じ音楽をずっと聴くと言うのも久しぶりのこと。
もっと早く聴いておけばよかった。と思いつつも、発売から20年経った今が自分にとっての聴き時だったのかな。なんて思っております。
最後に
この「OK COMPUTER」というアルバムは当時から評価が高かったです。
音楽雑誌も、輸入CD屋さんも「超名作」的な扱いをしていました。
そんな風に大絶賛される音楽が全く理解できない自分は何かおかしいのか?と思うこともありました。
けど、「理解できない」って声もあったみたいですね。なんとなくε-(´∀`*)ホッとしました(小心者)
↓の記事ももしよかったら。