gifアニメなどというものは自分とは無縁のものと思っていました。
だって難しそうだし、素人にはムリだろうって思ってましたからね。
しかし、『実は簡単にできます』という記事を読みましてね、『作るしかないじゃないか!!』と思ってしまったわけです。
コンセプトは『寝てる間に足がつって苦しい様子』にしました。
今回は顔の表情のみ変化をつけることにしました。
準備したもの
■元になる絵
(うたた寝しているパンダの絵を用意しました)
必要枚数コピーして使いました。
これだけです!
あとは画像を読み込むためにプリンターのスキャナーを使いました。
それと、gif動画を作ることができるこちらのサイトを使用しました。
画像を選んでボタンを押すとgifアニメを作ってくれます!
こんな感じでイラストを何枚も描きました。
顔だけの変化で体の動きは全くないにもかかわらず、時間がかかりました。
8枚目
これで体の動きを取り入れたらどれくらい時間がかかるんだろう。。。。
こういう感じで描き終わったら、スキャナーで画像をガシガシ取り込みます。
今はプリンターのスキャナーを使えば簡単にできますので便利ですよね(^^)
自分のイラストが動くって感動!!
先ほどのサイトで作ったgifアニメがコチラです。
嬉しくて何度も再生してしまいました!
なんかやり遂げた感が半端なかったです笑
次に作ろうと思っているものは。。。
実はもう決めておりまして、
↑こちらのイラストをgifアニメにしてみたいと考えております。
結構時間がかかるかもしれませんが、やってみます。
イラストじゃなくて写真の連写を使って動画を作っても楽しいですよね。
また出来上がったらアップしたいと思います!